ブログBlog

屋根の名前について

2024年12月12日
ブログ

建設の用語って専門的な言葉が多くて難しいですよね。

きょうは屋根についてご紹介します。

リフォームをしたことがある方は聞いたことがあるかもしれませんが、

屋根には棟板金と呼ばれる部分があります。

棟板金とは、スレート(コロニアル)屋根や金属屋根の頂点にある板金のことです。

屋根の内部に雨水が入らないようにかぶさっています。

この棟板金には注意してほしい劣化現象があります。

それは、棟板金をおさえる釘が、だんだんと抜けてきてしまう症状です。

釘が抜けたまま放っておくと、台風や強風で飛んでしまうこともあるので、無視できない症状です。

普段あまり耳にしない箇所ですがとっても大事な部分なので、定期的にメンテナンスしてみてください

受付時間:平日9:00〜17:00
〒274-0062 千葉県船橋市坪井町779−1
0120-488-899
© FreeStyle Inc.